マンション管理でお悩みの方へ
マンション管理でこのような
お悩みはありませんか?
-
管理費を
見直したい -
大規模修繕工事の
アドバイスが欲しい -
自主管理が
負担になってきた -
現管理会社の対応に
不満がある -
建物と居住者の
高齢化が心配 -
未収金があり
困っている
そんなお悩みをお持ちの方へ
自主管理から委託管理をご検討の方へ
-
管理方式の推移
-
管理組合運営における将来への不安
※マンション総合調査をもとに作成(重複回答)
※2018年調査
-
自主管理のサポート
「自主管理」をされている管理組合様が負担に感じられている業務は、出納・会計業務、長期修繕計画、資金計画の策定といった基本的な業務から、管理費等の滞納者への督促や日常清掃、建物のメンテナンスといった業務まで様々です。
これまで自主管理をされてきたマンションでも、居住者の高齢化による身体的、精神的な負担などの理由により、理事の成り手不足が問題となっています。
日本ハウズイングでは、これまでの管理実績を活かして、個々のニーズや予算にあった管理仕様を作成し、「自主管理」・「委託管理」それぞれのメリットを享受できるような管理を提案・実践することが可能です。 -
自主管理からの
リプレースが増加日本ハウズイングでは、これまで「自主管理」を行って きた管理組合様から、マンションを維持管理する上で、 経年に伴うさまざまな問題が負担となり、「委託管理」 への切り替えを希望するご相談が年々増加しています。
-
管理会社への
委託が増加国土交通省の2018年マンション総合調査では、ほとんどの管理組合が管理会社へ委託。一部委託や自主管理の割合が低下し、全部委託に切り替える傾向が高まっています。また、築年数の経過したマンションほど、自主管理から管理会社への委託が増えています。
-
01
新築や中古、建物の規模を問わず様々なマンション管理実績を有しています。
-
02
北は北海道から南は九州まで、全国に営業部店を置き、地域に密着したきめ細やかなサービスを提供しています。
-
03
1958年、清掃会社 「富士建物工業」として創業。1966年に日本ハウズイング株式会社として始動。今年で創業66年に及ぶ長い歴史があります。
-
04
特定の親会社(ディベロッパー等)を持たないからこその柔軟な対応が可能、他の管理会社と切磋琢磨しながら、毎年新たなお客さまから選ばれ続けています。
管理サービスのご案内
管理組合運営サポート
-
スムーズな管理組合運営に向けて、トータル支援
皆様のマンション管理をトータルコーディネートするのが、管理組合ごとに選任されたフロント担当者です。窓口を一本化しつつ、現場の管理員や、専門部署とコミュニケーションを取りながら、スムーズな管理組合運営をサポートします。
-
充実の教育・研修体制
各種設備の実物や建物構造モデル等を備えた研修施設を本社に構え、スキルアップを図る教育・研修を実施することで、専門技術・知識を磨いた人材を育成し、現場に配置しています。
管理規約や細則等の
見直しを
サポート-
防犯カメラの
運用細則 -
リフォーム工事等の
細則
-
-
※こちらは、管理者用の画面です。 管理組合運営の円滑化を支援する組合専用ホームページ
管理規約や議事録等組合運営に関する資料を確認いただけるほか、ご自身の管理費等の入金状況を確認することができます。また、管理組合の活動およびお知らせをアップすることで、組合員の皆様へ周知することができ、Web会議の開催にも使用可能です。
閲覧可能情報
- 請求入金管理表
- 支払証明書発行
- 物件情報
- 竣工図面
- 販売パンフレット
- 年間業務計画
- 総会資料
- 理事会議事録
- 管理委託契約書
- 管理規約
- 月次決算
- 支出伺情報
- 収納口座
- 掲示板
- 長期修繕計画書
- 修繕履歴情報
- 保守点検情報
- 共用部保険
- 駐車場等空き情報
※閲覧可能情報は、管理組合様によりカスタマイズできます。
会計業務支援
いつでもどこでも支払い承認可能で便利。
どなたにもわかりやすく、
収支を「見える化」
煩雑な会計業務も、効率化・明朗化に向けてご提案します。その一つが、管理組合様向けの支払い承認サービス「スマート承認サービス」です。パソコン・スマートフォン等で、支払い承認をどこでも手軽にできるので、通帳・伝票の紛失リスクも軽減でき、セキュリティ対策も万全です。
会計業務支援の特長
-
ひと目で確認できる
会計
システム -
管理組合様が
支払い前に
内容確認 -
収支報告、管理業務、報告書の
提出・説明
建物維持・
修繕サポート
建物内外の共用部分を、
しっかり清潔に。
共用部分は、快適なマンションライフをお過ごしいただくためにも、いつも清潔な状態を保ちたいものです。
清潔を維持するため管理員・清掃員が、日常的な清掃を行います。また、管理委託契約に基づき、専門スタッフによる「定期清掃業務」や建物の状況を確認するため「点検等」を行い、建物・設備を見守ります。
-
共用部分等外観点検
年1回、日本ハウズイングの専門スタッフによる建物外観点検を行い、報告書を提出。次期会計年度に予算計上すべき修繕工事をご提案します。
-
日常点検
管理員及びフロント担当者が、定期的な巡回時にマンションの不具合や汚れ等をチェックします。日常的な目視点検を行います。
-
法定点検・設備点検
専門スタッフが適切な頻度で、消防設備やポンプ機器等の点検を実施。劣化・不具合があった場合、修理や部品交換をご提案します。
営繕工事
営繕工事で、資産価値と暮らしやすさを追求。
多岐にわたるマンションの営繕工事にきめ細かにお応えするために、専門分野に精通したスタッフがスタンバイ。大規模修繕工事だけではなく、建築工事や設備工事に精通した専門スタッフがご要望にお応えします。
-
適切なタイミングで、
各種修繕工事をご提案20 年後、30 年後も資産価値を維持するとともに、暮らしやすさ・使いやすさを追求する専門スタッフがプロの目で定期的に点検。マンション内の劣化状況や問題点を確認し、お住いの皆様の生活を考慮した、具体的な補修や大規模修繕工事をご提案します。
-
バリューアップ工事で
マンションに新たな輝きをマンションの資産維持のためには、豊かな暮らしへの付加価値向上も見逃せません。日本ハウズイングでは、エレベーター改修、バリアフリー化など、マンションを住みやすくするための性能・機能向上の改修工事もご提案します。
-
長期修繕計画に対応する
専門スタッフも一定周期ごとの見直しが推奨されている長期修繕計画に対しても、経験豊かな専門スタッフが対応。国土交通省策定のガイドラインに準拠した最適なプロセスとプランをご提案します。
緊急センター
万一の緊急時には、自社センターが迅速対応。

-
緊急事態に24時間
365日体制で
監視・対応管理マンションの設備情報、警報履歴、メンテナンス記録等をデータベース化しており、設備異常信号や緊急通報が入った際には、専用システムで即時の確認が可能です。緊急事態の際は、速やかな状況判断を行い、迅速かつ的確に対応します。
-
大規模災害に備えた
東西2拠点体制東京と大阪に緊急センターを設置しています。センター間は常にネットワーク接続されており、相互にバックアップ。常時情報を共有し、万一の時も、お客さまの安心と安全に備えています。
日本ハウズイングでは、フロント担当者、担当部署のみならず、お客さまセンター、緊急センター等の各専門部署も親身になって、お客さまの声を最優先に考え、動き、応えてまいります。

管理会社である以上に、
マンションライフの
パートナーであること。
マンションは、笑顔が広がる家族の城。
そして、かけがえのない資産です。
そんな皆様のマンションライフを、
日本ハウズイングは
将来にわたってサポートしていきたいと思います。
たとえば、スムーズな管理組合運営や会計業務のこと。
資産価値の維持に欠かせない修繕工事のこと。
そのために66年に及ぶ歴史のなかで
培ってきた豊富な経験・ノウハウと、
独立系管理会社ならではの対応力を発揮しながら、
住まう方々の想いに全力でお応えしてまいります。
管理会社である以上にマンションライフの
パートナーでありたい―
私たちは日本ハウズイングです